新規事業メンターアカデミー「3限目 起案者タイプ別の向き合い方 他」

新規事業メンターアカデミー「3限目 起案者タイプ別の向き合い方 他」
  • レポート概要
  • 目次
  • こんな方におすすめ

記事カテゴリ

  • #プログラム運営
  • #人材・組織づくり

レポート概要

「新規事業メンターアカデミー」では、事業開発メンターから寄せられたお悩み・課題をメンター講師の古川央士が徹底解説していきます。

AlphaDriveでは、新規事業開発を”山登り”に例え、登山者(新規事業起案者)を支援する伴走者・同行者が「新規事業メンター」だと考えています。登り方を間違えると、途中でお金と時間が尽き、山頂にたどり着くことが出来ない山登りにおいて、起案者を山頂まで導くメンターはどのように伴走するべきなのか?

3限目では、メンター講師の古川が、これまで見てきた事例から起案者を6タイプに分けて寄り添うポイントをご紹介します。

 

目次

Theme1 起案者タイプ別の向き合い方
Theme2 確証バイアスが強い起案者の諭し方
Theme3 起案者のメンタルケア
Theme4 メンターがチームから円滑に卒業するタイミング

レポート一部抜粋:

資料請求はこちらから

資料ダウンロード(無料)