イベント Event

  1. HOME
  2. イベント
  3. 内向き志向な組織カルチャーはどのように変革できるのか?

こんな方におすすめ

  • 社会の変化に対応できる事業推進・組織づくりをミッションに持つ方
  • 組織カルチャー変革をミッションに持つ方
  • その他、以下の課題・ミッションをお持ちの方
  • 自律型人材育成 / 次世代リーダー育成 / 新規事業人材・イノベーター人材育成 / 組織のサイロ化解消 / インターナルブランディング / パーパス・ミッション・ビジョン設計・浸透 /そのほかコーポレートトランスフォーメーションに関するミッション

イベント内容

現在、多くの企業において、変革やイノベーション創出の壁となっている「内向き志向」。

内向き志向とは、社会のトレンドや市場や顧客の変化といった社外の動向に疎く、自社・自部門に閉じられた、保守的な企業文化を指します。

近年、主に以下のような課題が多く寄せられています。

  • 「既存事業のオペレーションに埋没し、社員が新たなことに挑戦しようとしない」
  • 「目の前の数字を達成することに追われ、将来に向けた打ち手が講じられていない」
  • 「経営層から現場まで、全体的に危機意識が希薄で、市場の変化に対応する力が育っていない」
  • 「社内ルールや社内政治などにばかり目が行き、社会や顧客の変化をキャッチできていない」
  • 「セクショナリズムが横行し、考えが部門最適に陥りがち」
  • 「過去の成功体験にとらわれ、自社に新しい挑戦をすることに対してリスク回避偏重となりがち」
  • 「社員が受身気質で、顧客・業界動向に対するアンテナが低く、主体的・自律的に学ぼうとしない」

社会の不確実性が高まり、あらゆる業態において非連続的な成長が求められる環境化において、こうした「内向き志向」は新たなチャレンジを阻み、事業を成長させる上でのボトルネックとなっています。

本イベントでは、組織が「内向き志向」に陥る要因と、その変革方法について、数多くの組織風土変革を支援してきたNewsPicks for Businessが実践論を踏まえながら解説いたします。

当日のトークテーマ例

  • 内向き志向な組織カルチャーが生まれる構造
  • 組織風土変革におけるしくじりパターン
  • 組織風土変革は何からどのように進めるべきか

ラインアップ

鳥海 裕乃

株式会社アルファドライブ 執行役員 コーポレート・トランスフォーメーション担当

岩手大学人文社会科学部卒業後、広告プランナーとしてキャリアをスタート。株式会社リクルートメディアコミュニケーションズ、広告代理店・制作会社等にて、クライアント企業のインターナルブランディング支援、採用戦略立案、学校法人のブランディング支援や広報戦略立案に従事。インターナルブランディング領域においては、クライアント企業におけるミッション・ビジョン・バリュー(MVV)の策定や浸透施策設計、組織活性化やビジョン浸透を目的としたワークショップの企画運営、コーポレートサイトやブランディングツール等のクリエイティブディレクションに携わる。2020年6月、株式会社アルファドライブに入社。インターナルブランディングの知見を生かし、企業文化・組織風土変革を支援。2023年1月、株式会社アルファドライブ 執行役員 コーポレート・トランスフォーメーション事業担当に就任。

小黒 賀史

CX事業部 組織変革グループ

大学卒業後、広告代理店に入社。大手企業のアカウントプランナーとして、クライアント企業のコーポレートアイデンティティー(CI)策定から新商品開発等のコンサルティング領域・デジタルコミュニケーション領域の設計、各施策の企画・立案まで幅広く経験。広告代理店での経験から、 新商品開発や企業ビジョン浸透における組織開発分野の重要性を感じ、株式会社ニューズピックスに入社。組織変革ストラテジストとして、企業変革の伴走支援を行っている。2023年4月、株式会社アルファドライブに転籍。

開催日 2023年05月11日(木)18時00分~19時00分
会場・アクセス 会場での開催はございません。
お申込みいただいた方にオンライン配信視聴用のURLをお送りいたします。

※参加料は無料です。
※当セミナーは事業会社の方向けとなっており、抽選制です。
※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
タイムテーブル 18:00-18:10 オープニング

18:10-18:30 講演「内向き志向な組織カルチャーはどのように変革できるのか?」

18:35-18:55 パネルディスカッション/Q&A

18:55-19:00 クロージング

ご好評につきお申込みを締め切りました。たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。