Event (イベント)

Event Information

新商品・新ブランドの立ち上げによって 新たな顧客セグメントを開拓する ことが求められている皆さまへ。
「現状の商品では取りこぼしている市場」や「売上成長の鈍化」に課題を感じていませんか?

本セミナーでは、既存市場での取りこぼしリスク を分析しながら、
CEP(カテゴリーエントリー—ポイント)起点 の商品拡張
シーズ(技術・アイデア)起点 の市場開拓
という2つのアプローチをもとに 新商品開発の考え方と具体的な手法 を解説します。

本セミナーのポイント

  • 市場の取りこぼしリスクと売上成長鈍化の原因とは?
  • 市場調査・顧客インタビュー・データ分析を活用した新商品企画の進め方
  • 既存商品では届かなかった顧客にリーチするマーケティング手法 etc.

当日のスピーカーには、株式会社アルファドライブ AXL MARKETING STUDIOにて、様々な事業のグロース支援をマーケティングの側面から支援をする堀田・安森の2名が登壇。
日頃から多種多様な業界・業種の新商品・新規事業のグロース化支援をする2名で、成功事例を交えながら、実践的なアプローチを紹介します。

新商品・新ブランドの企画担当者、営業企画・マーケティング担当の方々にとって、具体的な手法を学び、実践に活かせる内容 となっています。
ぜひ奮ってお申し込みくださいませ。

開催日 2025年3月13日(木)18:00-19:00
タイムテーブル 18:00-18:05:オープニング
18:05-18:25:講演
18:25-18:45:パネルディスカッション
18:45-18:55:質疑応答(当日お寄せいただいた質問に回答)
18:55-19:00:サービス説明
こんな方におススメ ・新商品/新ブランドの開発を検討されている商品企画、事業部の方
・ToCの商材を扱っている商品/サービスの責任者の方
・企業内で新規事業開発部門やプロジェクトの立ち上げをされている方
会場・アクセス オンライン(Zoom Webiner)
お申込みいただいた方にオンライン配信視聴用のURLをお送りいたします。
※参加料は無料です。
※当セミナーは事業会社の方向けとなっており、抽選制です。
※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください

ラインアップ

堀田 遼人

AXL MARKETING STUDIO スタジオ長

株式会社リクルートに新卒入社し、不動産ポータルサイトの企画開発に携わる。その後、スタートアップ企業の株式会社スペースマーケットに参画し、上場までの3年でプロダクトマネジメントやマーケティング全般、上場後3年でBizDevやアライアンス、新規事業開発を担当。現在は、スタートアップ・新規事業のマーケティング支援に特化した株式会社A1Growthの代表を務める。また、マーケティングエキスパートとして株式会社アルファドライブに参画し、のインハウスマーケティング全般と、アルファドライブの支援先のマーケティング戦略から実働ディレクションまで担当。

安森 啓

AXL Marketing STUDIO メンバー

2016年 株式会社博報堂入社。幅広い業種業界のマーケティングリサーチ、インサイト発掘、マーケティング・コミュニケーション戦略立案に従事。2020年からは、SEO、EFO/LPO、MA/CRM、インサイドセールス支援など事業グロースに関わる実行支援を行う。その後、スタートアップ企業のマーケティング、ブランディング、マーケティング・セールスDX、事業開発など、事業グロースに関する幅広い領域で支援を行う。

ご好評につきお申込みを締め切りました。たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。

Download

資料ダウンロード

AlphaDriveの新規事業開発支援に関する各サービスの資料です。
支援概要から事例集まで、幅広くご用意しています。

Contact

お問い合わせ

新規事業開発支援の詳細についてご不明点がございましたら、
ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。担当者がご対応させていただきます。